手作り作家さんの作品 トイレットペーパーカバー
手作り作家さんの作品 トイレットペーパーカバー
手作り雑貨っていいですよね?
ナチュラル雑貨 Accentでも手作り雑貨を扱いたくて手作り作家さんとの出会いを探してまいりました♪
まず第一弾は、sayuRAna さんのトイレットペーパーカバー。
カラフルなデザインもあれば、花柄で可愛いデザインもある素敵な手作りのトイレットペーパーカバーです。
どの商品も1点限りの限定物です。たぶん同じものは手に入らないです。
ブラウン色にカラフルな花をデザインしているトイレットペーパーカバー。
レースの白色も映えて、ナチュラルな感じで、とっても良いデザインです。
ラベルの貼り方も片方は斜めになっていて、それぞれで楽しめるようになっています。 ひょっとしたら一番人気になるのかも?!
次は、チェックとドット柄のセット。 並べてみると意外とマッチするかな?!店長も悩んだ組み合わせですけど良い感じですよ。 それぞれレースの使い方が違うデザインで仕上がっています。 2つ並べてもいいし、1つづつ2階と1階で分けて使うのもいいかも?!
チェック柄のセット。 色はピンクとグリーンです。明るめの色にチェックのデザインで明るいトイレのイメージになりますね。写真には写っていませんが、ちゃんとナチュラルの代名詞・・・レースも付いています。 詳しくはネットショップで確認してくださいね。
次はグリーンとピンクの花柄バージョン。 レースをクルッっと一周させたデザインです。花柄もカラフルと言うよりはシルエット感覚で抑えたデザインですが、どこかレトロな感じのする仕上がりです。 できれば2つセットで並べて置きたい作品ですね。
最後の組み合わせは、オレンジとレッドの花柄デザイン。 明るめの仕上がり、だけどナチュラルな感じのするキュートなデザインです。 並べて置いて良し!それぞれで置いてもいいですね。ワッペン?ラベルのつけ方にもちょっと 味付けされていてお洒落なかんじです。
レースもあるでしょ?
お好きなデザインはありましたか?どれも1点物の手作りの作品です。 お勧めは、やっぱりペアで飾るのが一番。 ポツンとあるよりはフェイクグリーンと一緒においたりするとお洒落感やナチュラル感がでますよ。

- 前の記事 カゴの使い方のご紹介 雑貨コーディネート
- 次の記事 夏の雑貨コーディネート
Leave a comment