【ナチュラル雑貨 Accent】漆喰の壁を綺麗にする方法
【ナチュラル雑貨 Accent】漆喰の壁を綺麗にする方法
年末のお掃除!されてますよね
我が家は「イワキの家」で外壁が漆喰です。
-
「イワキ」さんのWEBサイトでも、お手入れ方法が掲載されていますがベランダのこの黒い汚れ!
手すりなどから雨で汚れが流れてきて黒くなってしまうんですよね。
これを綺麗にする技!
但し、自己責任でおねがいします。白い漆喰ではない場合は、どこか目立たない個所で少し試してみてから実施してくださいね。
-
秘密兵器はこれ!
「カビキラー(ハイター)」を使って漆喰の壁を綺麗にしちゃいます。意外なもので白く綺麗に!
準備するものは3つ
・たわし
・水
・カビキラー(ハイター)
-
1.水をかけて、たわしを使って表面の汚れを落とします
2.カビキラーを汚れの部分にたっぷりかけます
3.数分 3分~5分待って汚れが浮き出るのを待ちます
4.たわしを水につけて、カビキラーを流します
5.水で綺麗にカビキラーを流します
-
乾燥すると白くなります。
乾燥する前にオレンジぽく変色することはありますが、乾燥すると元通りに白くなりますよ。
内壁では、試しています。
- 前の記事 お正月を楽しむミニリース【手作り雑貨】
- 次の記事 冬季休業のお知らせ
Leave a comment